※当サイトはプロモーションが含まれます

地域ネタ

【超難読】とても読めない!?兵庫県の難しい駅名22選

 

みやへい
どうも!こんにちは!!

大阪の賃貸管理会社勤務のみやへい(@miyahei2023)です。

 

前回は大阪府の難しい駅名を記事にしましたが、大変数多くの反響をいただきましたので、

今回は私の生まれ育った県、兵庫県の難読駅名を記事にしていきたいと思います。

 

そこそこレベルからゲキムズレベルまで幅広く書いていますので、是非クイズに答える感覚でご覧くださいね!

 

 神戸エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190605000824j:plain

 

兵庫県の中心、お洒落の街「神戸」には、中心部とだけあって、JR西日本阪急電車神戸市営地下鉄などといった複数の路線が行き交っています。

 

そんな神戸にも難読駅が多数ありますので、書いていきたいと思います。

 

名谷駅 (神戸市営地下鉄 西神・山手線)

 

名谷駅は神戸市須磨区に位置しております。

 

この駅は「みょうだに」駅と読みます。地元の方ならわかりますね。

 

須磨ニュータウンの中心地で、駅前には大型のショッピングセンターが隣接しています。

 

鵯越駅 (神戸電鉄 有馬線)

 

神戸市兵庫区に立地しています。

 

これは見たこともない漢字が登場してきました。

 

 読みはなんと、「ひよどりごえ」駅だそうです。

 

びっくりしちゃいますよね。

 

私も今回調べてヒヨドリの漢字を初めて見ました。

 

御影駅 (阪急 神戸本線/阪神 本線)

 

神戸市東灘区にあり、駅周りは兵庫県随一の高級住宅街。

 

あの御影石でも有名な地域ですね。

 

この駅は「みかげ」駅と読みます。

 

一度でいいからこんな所に住んでみたいですねー。

 

二郎駅 (神戸電鉄 三田線)

 

二郎駅は神戸市北区にあります。

 

もちろんここで紹介するということは「じろう」ではありません! 

 

「にろう」駅です。長閑(のどか)な環境に立地しています。

 

唐櫃台駅 (神戸電鉄 有馬線)

 

 先ほどの二郎駅と同じ神戸市北区に立地しております。

 

「からとだい」駅と読みます。なんとなく読めそうな気がしますが、そこそこ難読です。

 

播磨エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190605233942j:plain

 

播磨エリアはエリアがかなり広いのですが、難読駅がかなり沢山ありました!

 

順番に確認していきましょう。

 

網干駅 (JR 山陽本線)

 

姫路市に立地しています。

 

大阪や神戸などで普段通勤でJRを利用する方は、網干駅が終着駅になっている線があるので、駅のアナウンスで聞いたことがある方も多いはず。

 

正解は、「あぼし」駅です。

 

夢前川駅 (山陽電鉄 網干線)

 

姫路市に立地しております。

 

名称の由来は近くに夢前川という川が流れているとのことで、そこから取っています。

 

 「ゆめさきがわ」駅と読むそうです。

 

妻鹿駅 (山陽電鉄 網干線)

 

こちらも姫路市に立地しております。

 

ここでヒント!!

 

キロバイトの次に大きい単位は?

 

これで絶対わかるはず。

 

メガっ!! そう、「めが」駅です。

 

相生駅 (JR 山陽本線、赤穂線)

 

相生市に立地しております。

 

「あいおい」駅と読みます。

 

JRのみならず、全国の駅の中でも五十音順に並べると一番先頭に来る駅名らしいです。

 

ちなみに岐阜県にも同名で相生駅が存在するそうです。

 

東觜崎駅 (JR 姫新線)

 

たつの市に立地しております。

 

その名称は、「ひがしはしさき」駅です。

 

地元の人は「はしさき」ではなく「はっさき」と呼ぶことが多いそう。

 

粟生駅 (JR 加古川線/北条鉄道 北条線/神戸電鉄 粟生線)

 

粟生駅は小野市に立地しています。

 

その呼称は「あお」駅です。

 

JR西日本と北条鉄道、神戸電鉄の3社による共同使用駅になっています。

 

英賀保駅 (JR 山陽本線)

 

姫路市にあるJRの駅です。

 

なんと、「あがほ」駅と呼びます。

 

そうは中々読めないですよね。

 

飾磨駅 (山陽電鉄 本線、網干線)

 

姫路市に存在する駅です。

 

「しょくま」駅でしょうか。いいえ違います。

 

「しかま」駅と呼びます。

 

播州赤穂駅 (JR 赤穂線)

 

赤穂市という市にある駅で、

 

その名はばんしゅうあこう」駅です。

 

県民以外なら「ばんしゅうあかほ駅」と読んでしまいそうです。

 

阪神、丹波エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190606215823j:plain

 

私はこのエリアの出身だけあって、殆ど読むことができますが、

 

エリア外の方からすると難しい駅名が結構多いようです。

 

売布神社駅 (阪急 宝塚線)

 

宝塚市にある阪急宝塚線の駅です。

 

「うりぬのじんじゃ」ではなく、「めふじんじゃ」駅と読みます。

 

初見で読める人は殆どいないようです。

 

清荒神駅 (阪急 宝塚線)

 

宝塚市に立地。先ほど紹介した売布神社駅の隣の駅で、

 

「きよしこうじん」駅です。

 

難読駅が並んでいるってすごいですね。

 

雲雀丘花屋敷駅 (阪急 宝塚線)

 

宝塚線凄いですね!難読駅がかなり多いようです。

 

こちらは「ひばりがおかはなやしき」駅と読みます。

 

いかにも高級そうですが、イメージ通り高級住宅街です。

 

小林駅 (阪急 今津線)

 

またまた宝塚市の駅がノミネートです。

 

何が難読なの?こばやし駅でしょ?って思うかもしれませんが、

 

なんと「おばやし」駅と読みます。

 

大物駅 (阪神電車 本線、阪神なんば線)

 

尼崎市の駅で、「だいもつ」駅と読むそうです。

 

「おおもの」ではありません。

 

畦野駅 (能勢電鉄 妙見線)

 

川西市の能勢電鉄(通称 のせでん)の駅で、

 

「うねの」駅と読みます。

 

うねのという地名は、昔は「畝野」だったそうで、いつしか「畦野」に変化していったようです。

 

鶯の森駅 (能勢電鉄 妙見線)

 

またまた川西の「のせでん」からです。

 

こちらは「うぐいすのもり」駅です。

 

「ヒヨドリ(鵯)」といい、「ウグイス」といい、鳥の漢字は難しいですね。

 

柏原駅 (JR 福知山線)

 

丹波市に立地しています。

 

普通によんだら「かしはら」とか「かしわばら」とかですが、

 

「かいばら」駅と読みます。うん、読めません。

 

まとめ

 

皆さんはいくつ答えることができたでしょうか。

大阪の駅名もややこしいものばかりでしたが、兵庫県も負けていない内容だったと思います!

 

関西人なら知っておいて損はないと思いますので、これを機に覚えてみてください。

 

 

 

こちらもCHECK

【超難読】これは読めない!?大阪の難しい駅名33選

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人

みやへい

不動産管理会社勤務/月間約5万PVのブログ『みやへい不動産』運営/ 不動産・暮らしに役立つ情報中心に発信しています/宅地建物取引士/2級FP技能士/3児の父は育児も奮闘

-地域ネタ
-

© 2024 みやへい不動産 Powered by AFFINGER5