※当サイトはプロモーションが含まれます

空室対策 便利グッズ

【口コミ】賃貸で物干しワイヤー(pid4M)を取り付けて空室対策

 

みやへい
どうもこんにちは!

大阪の賃貸管理会社に勤務しているみやへい(@miyahei2019)です。

 

賃貸アパートやマンションの場合、ベランダが無かったり、狭かったりする物件は沢山あるかと思います。

 

ベランダが無いとなると、入居者は工夫して洗濯物を干すしかないのですが、

  • カーテンレールに洗濯物がかかったハンガーを吊るしてカーテンがびしょびしょになったり
  • 家具やカーテンレールなどに無理やり紐をかけてそこにハンガーを吊るすものの部屋のかなり邪魔な位置に設置せざるを得なくて部屋がかなりごちゃごちゃしたり

と、かなり不便を強いられます。

 

そんなベランダ無し、もしくはベランダが狭い物件でも、室内にスッキリと洗濯物を干せる商品があります。

 

そうっ!!

室内物干しワイヤー!!

 

その中でもオススメの商品が、森田アルミ工業㈱という会社が出している「pid4M」という商品です。

 

今回は私が担当している物件で、物干しワイヤー(pid4M)を採用している物件ありましたので調査してきました。気になっているという方は参考にしてみてください。

 

 ↑追記 ツイッターで森田アルミ工業様から直々にリツイートをいただきました。

 

 

物干しワイヤー(pid4M)の特徴

f:id:miyahei:20190608221209j:plain

 

室内物干しにも色々な種類がありますが、

このワイヤー式の物干しが中々優れものなんです!!

 

まず3つの特徴あります。

 

POINT

邪魔にならない

竿要らずで楽々干せる

導入コストが安い

 

順番に見ていきましょう!

 

邪魔にならない

 

グッドデザイン賞受賞の洗練されたデザインでとてもシンプルなので、どんなライフスタイルにも馴染みます。

 

使わない時はワイヤーを巻き戻して収納する為、場所を取ることはありません。

 

竿要らずで楽々干せる

 

ワイヤーにそのまま洗濯物を干したり、ハンガーをかけれるので物干し竿も購入する必要なしです。

 

耐荷重は10㎏でそこそこの量を干すことができます。尚、ワイヤーは最長4mまで伸ばすことが可能です。

 

f:id:miyahei:20190608222047j:plain

 

導入コストが安い

 

一番の魅力といってもいいかもしれません。

 

とにかく導入コストが安いです。

 

ページの最後の商品ページを貼ってますので、


そこから金額を確認してみてください。

 

物干しワイヤー(pid4M)の取り付け方と使い方

 

取り付け方法

f:id:miyahei:20190608223252j:plain

 

使い方

f:id:miyahei:20190608230357j:plain

①本体右側の丸い部分を引っ張ります

 

f:id:miyahei:20190608230417j:plain

②反対側の壁に取り付けてあるフックに引っ掛けます

 

f:id:miyahei:20190608230449j:plain

③ 本体の左側丸い部分を時計回りにひねるとワイヤーが固定されます。

 

f:id:miyahei:20190608232331j:plain

④あとは干すだけ

 

たったこれだけの手順です。

 

 

もの凄く簡単ですね!!

 

工事会社に頼まずしてオーナーさんご自身で取り付けもできてしまいます。

 

賃貸の入居者でも付けれるかどうか

 

取り付け自体はネジで壁に取り付けるだけなので凄く簡単です。

 

ですが、もし賃貸物件の入居者の方で興味を持っていただいたとすれば、勝手に取り付けると厄介になるケースがあるので、事前に確認したうえで取り付けましょう。

 

ネジで取り付けると退去時に原状回復費用を請求される可能性も出てきます。

 

一番いいのは、事前にオーナーもしくは管理会社に相談して了承を得ることです。

 

もちろん認められないケースもあると思いますが、一度交渉してみてください。

 

具体的には、こんな感じで相談してみましょう。

 

ベランダに洗濯物を干すスペースが無く、不便で大変困っています。

そこで室内物干しワイヤーの取り付けを、こちらの負担で考えているのですが、 許可していただけませんでしょうか。

これがあると大変便利ですし、退去時には、もしオーナーさんがよろしければ残していくので、次の入居者さんにも喜ばれると思います。

 

 

 また、了承が得れなかった場合は退去時に原状回復を支払う覚悟で取り付けるか諦めましょう。

 

こちらもCHECK

【裏ワザ】クロスが破れてしまった時に超簡単に目立たなくする補修方法

続きを見る

 

物干しワイヤー(pid4M)の商品リンク

 

 

 

 

物干しワイヤーを取り付ける際は下地に取り付ける必要がありますが、


下地がどこかわからないという方は上記の下地探しで下地を探すことができます。

 

 

まとめ

今回は物干しワイヤーについて書きましたが興味を持っていただけましたでしょうか。

 

とにかく安価で導入できて、邪魔にならないし、干すのも楽々なので本当におすすめです。

 

洗濯物の干し場所が無いとお困りのあなたは、試してみる価値は十分にあるかと思いますので、チャレンジしてみてください。

 

それではまたお会いしましょう。

 

  • この記事を書いた人

みやへい

不動産管理会社勤務/月間約5万PVのブログ『みやへい不動産』運営/ 不動産・暮らしに役立つ情報中心に発信しています/宅地建物取引士/2級FP技能士/3児の父は育児も奮闘

-空室対策, 便利グッズ
-

© 2024 みやへい不動産 Powered by AFFINGER5