※当サイトはプロモーションが含まれます

地域ネタ

【超難読】これは読めない!?大阪の難しい駅名33選

 

みやへい
どうもー!!

大阪の賃貸管理会社勤務のみやへい@miyahei2023です。

 

早速ですが、

「喜連瓜破」

↑ これなにか読めますか?

 

 

正解は…

「きれうりわり」と読みます。

 

この喜連瓜破というのは実際にある大阪の駅名ですが、
大阪人であれば、案外読める方も多いのではないでしょうか。

 

 

こんな感じで大阪府下には難しい読みの駅名、いわゆる「難読駅(なんどくえき)」が沢山あります。

 

みやへいは実は兵庫県出身で今も兵庫県に住んでおり、以前の職場も兵庫県だったのですが、数年前大阪の今の職場に転職してから大阪をうろちょろするようになりました。

 

それこそ大阪市内はもちろん、大阪府全域を行き来するようになったのですが、そこで感じたことは、

「駅名や地名が全然読めない!!」

 

今となっては、パッと出てくるようになったものの、当時の私は大阪のことを何も知らなかったので、読めない駅名や地名が多すぎで戸惑いました。

 

 今回はそんな読み方がややこしい大阪の駅名について書いていきたいと思います。

 

目次

大阪市内 エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190531022619j:plain

 

大阪市には主要な沿線として、大阪市営地下鉄JR西日本阪神電車近鉄電車などなど、大阪の中心部だけあって様々な鉄道が行き交っています。

 

喜連瓜破駅 (大阪市営地下鉄 谷町線)

 

大阪市平野区に位置する、大阪市営地下鉄谷町線の駅です。

 

冒頭でも書きましたが「きれうりわり」駅と読みます。


読めないし、漢字も複雑だし、難しい駅名の代表格といっても過言ではありません。

 

でもなんとなく「きれうりわり」って読めば読むほど癖になるというか、なんか言いたくなりません?

 

私だけですかね…

 

そんな感じで読みはすぐ覚えましたが、何回か漢字を書く際に間違えて、「喜連瓜割」と書いてしまうことがありました。

 

<駅名の由来>

当初は『喜連駅』となる予定だったが、瓜破側住人が反発。駅の位置が喜連と瓜破の町界であることに留まらず、摂津国(喜連)と河内国(瓜破)の国境であることも相まって議論は平行線を辿り、結局、『喜連』と『瓜破』を一緒にしてこのような駅名となった。また、この両町名は難読地名として知られる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

鴫野駅 (JR 片町線(学研都市線)、おおさか東線/大阪市営地下鉄 今里筋線)

 

大阪市城東区に位置し、JR2沿線と大阪市営地下鉄が走る接続駅です。

 

こちらは「しぎの」駅と読みます。

 

近くには、キッチンなどの住宅設備界の重鎮「タカラスタンダード」の本社があります。よく鴫と鴨(かも)が似ているので「かもの駅」と間違えやすい傾向があるようです。

 

安立町停留場 (阪堺電車)

 

大阪市住吉区に位置する、阪堺電車の駅です。

 

こちらは「あんりゅうまち」停留場と読みます。

 

これもなかなか読めないですよね。普通に読んだら「あだちまち」です。

 

安立町停留場の西側は住之江区に入り、すぐ近くに南海本線 住之江駅があります。

 

河堀口駅(近鉄 南大阪線)

 

大阪市阿倍野区に位置する、近鉄 南大阪線の駅です。

 

こちらは「こぼれぐち」駅と読みます。

 

あべのハルカスがある大阪阿部野橋駅の隣の駅ですね。

 

 <駅名の由来>
和気清麻呂が、788年(延暦7年)に上町台地開削工事を行った際、掘りかけた堀川にちなむ。堀川は河堀(こぼり)といい、なまって「こぼれ」となり、その掘り始めた場所であることから河堀口(こぼれぐち)となった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 御幣島駅 (JR 東西線)

 

大阪市西淀川区に位置する、JR東西線の駅です。

 

「ごていじま」ではなく「みてじま」駅と読みます。

 

日本を代表するお菓子製造の企業「江崎グリコ」の本社があります。

 

野江内代駅 (大阪市営地下鉄 谷町線)

 

大阪市都島区に位置する、大阪市営地下鉄谷町線の駅です。

 

こちらは「のえうちんだい」駅と読みます。

 

「ん」が特徴的で一発で読める訳がありません。JRおおさか東線のJR野江駅との乗換駅になっています。

 

柴島駅 (阪急 千里線)

大阪市東淀川区に位置する阪急千里線の駅です。

 

こちらはどう見ても「しばじま」と読みたくなりますが、

 

正解は「くにじま」駅と読みます。

 

駅周りは住宅街で、駅前に大きな「淀川キリスト教病院」があります。

 

我孫子前駅 (南海 高野線)

 

大阪市住吉区にある南海電車高野線の駅です。

 

「あびこまえ」駅と読みます。

 

余談ですが、我孫子前駅の所在の「遠里小野」という地名、こちらなんと「おりおの」と読むそうです。まさに難読のコラボですね。

 

蒲生四丁目駅 (大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線、今里筋線)

 

大阪市城東区に位置する大阪市営地下鉄の駅で2沿線を利用できます。

 

こちらは「がもう4ちょうめ」と読みます。

 

駅前は割と栄えており、各銀行の支店が軒を連ねています。牛乳石鹸でおなじみの「牛乳石鹸共進社」の本社が近くにあります。

 

放出駅 (JR片町線(学研都市線)、おおさか東線)

 

大阪市鶴見区に位置するJRの駅で、

 

こちらは「はなてん」駅と読みます。

 

関西人ならわかると思いますが、「ハナテン中古車センター」のCMのイメージが強すぎます

 

 

北大阪(北摂) エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190531022051j:plain

 

上品なイメージの北大阪エリア(私の勝手な偏見)にも難読駅が存在しますので見ていきましょう。

 

吹田駅 (JR 東海道本線/阪急 千里線)

 

大阪府吹田市に位置します。

 

こちらの読みは「すいた」駅です。関西人なら読める人も多いのではないでしょうか。「吹」は吹奏楽の吹ですが、あまり使う機会が無いことから解読が困難になっているようです。

 

JRと阪急は750m程距離があり、地元民はJRの駅を「JR吹田」、阪急の駅を「阪急吹田」という感じで区別しています。

 

箕面駅 (阪急 箕面線)

 

大阪府箕面市に位置し、阪急箕面線の終着駅です。

 

こちらも関西人なら読めると思いますが、「みのお」駅と読みます。

 

ちなみに箕面市には北大阪急行線の延長による新駅「箕面船場阪大前(みのおせんばはんだいまえ)駅」「箕面萱野(みのおかやの)駅」が2024年3月に開業する予定で、更なる盛り上がりを見せそうな注目のエリアです。

 

牧落駅 (阪急 箕面線)

 

先ほどの箕面駅に引き続いて、大阪府箕面市の阪急箕面線の駅です。

 

こちらは「まきおち」駅と読みます。

 

比較的簡単だったでしょうか。

 

正雀駅 (阪急 京都本線)

 

大阪府摂津市にある阪急京都本線の駅です。

 

こちらの読みは「しょうじゃく」駅です。

 

<概要>

摂津市と吹田市の市境を流れる正雀川をまたぐように設置されており、ホームの半分以上は吹田市域である。ただし駅舎は摂津市側に所在しており、しかも字名には「阪急」の名が冠されている。

駅の北西一帯には正雀車庫・正雀工場が広がる。競合するJR京都線(東海道本線)のすぐ脇まで迫っており、JRの車窓からも留置されている電車などがよく見える。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 東大阪(東部大阪) エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190531022221j:plain

 

東大阪の方も難読駅が結構多いようですね。クイズ感覚でチャレンジしてみてください!

 

枚方市駅 (京阪 交野線、京阪本線)

 

大阪府枚方駅の京阪電車の駅で、

 

「ひらかたし」駅と読みます。

 

駅前には「枚方T-SITE」や「ビオルネ」などの商業施設が建ち並んでいます。

 

交野市駅 (京阪 交野線)

 

京阪電車が続いてノミネート。大阪府交野市に位置します。

 

読みは「かたのし」駅です。

 

大阪府の中では少し外れの方に位置しますので、関西にお住まいでも知らない方は結構多いのではないでしょうか。

 

四条畷駅 (JR 片町線(学研都市線))

 

「しじょうなわて」駅と読みます。

 

私も調べていてわかったのですが、四条畷駅は四条畷市ではなく、大東市に位置しているようです。

 

住道駅 (JR 片町線(学研都市線))

 

大阪府大東市に位置するJRの駅で、

 

読みは「すみのどう」駅です。

 

こう見たらJR片町線(学研都市線)には難読駅が結構多いですね。

 

弥刀駅 (近鉄 大阪線)

 

大阪府東大阪市に位置します。近鉄大阪線の駅で、

 

読みは「みと」駅と読むそうです。

 

読めないことはないですが、まあ中々手ごわいですね、私なら「やとう」駅と読んでしまいます。

 

私市駅 (京阪 交野線)

 

大阪府交野市に位置し、京阪交野線の終着駅です。

 

これは中々難しいですよ!

 

正解は「きさいち」駅です。

 

これを覚えておいてサラッと言えたら、ひとつネタになるぐらい難読な駅名ですね。

 

八戸ノ里駅 (近鉄 奈良線)

 

大阪府東大阪市に位置します。

 

「やとのさと」ではありません。「やえのさと」駅です。

 

近畿大学や大阪商業大学が比較的近く、最近では駅前の開発も進んでいますので、学生に人気の駅です。

 

瓢箪山駅 (近鉄 奈良線)

 

大阪府東大阪市の近鉄奈良線の駅で、

 

「ひょうたんやま」駅と読みます。今でも駅前の商店街は賑わっています。

 

南大阪(泉州・南河内) エリアの難読駅

f:id:miyahei:20190531022440j:plain

 

南のエリアは範囲が広いということもありますが、難読駅がかなり多いです。お時間の許す限りチェレンジしてみてください。

 

富田林駅 (近鉄 長野線)

 

大阪府富田林市に位置する駅で、

 

大阪府民なら知っている「とんだばやし」駅です。

 

あの有名な「PL花火大会」の最寄り駅です。

 

中百舌鳥駅 (南海 高野線、泉北高速鉄道、大阪市営地下鉄 御堂筋線)

 

堺市北区に立地する駅で、

 

「なかもず」駅と読みます。

 

地下鉄の御堂筋線だけが、「なかもず駅」と平仮名の表記を採用しています。

 

難読駅界のカリスマ的な存在です。

 

布忍駅 (近鉄 南大阪線)

 

大阪府松原市に立地している、近鉄沿線の駅で、

 

こちらはなんと「ぬのせ」駅と読むそうです。

 

うーん、読めそうで読めませんね。

 

栂・美木多駅 (泉北高速鉄道)

 

堺市南区に立地している駅で、間の点が気になりますが、

 

「とが・みきた」駅と読みます。

 

みきたはわかりますが、とがが難しいですね。

 

何故、間に点が入るかというと

 

3ブロック構成の泉北ニュータウンのうち、石津川 - 和田川間のブロックを大阪府が「栂地区」と銘打って開発したため、当初は「栂駅」となる予定であった。しかし、駅が美木多地区の檜尾(当時)に所在していたため、美木多地区の住民から「美木多駅」とするように要望が出された。この要望に対して、栂(旧・栂村)が属する上神谷地区の住民が反発し、調整が難航した。その後、「栂」と「美木多」を併記することで両者が妥協し、現在の駅名となった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

近義の里駅 (水間鉄道)

 

貝塚市にある駅で、「こぎのさと」駅と読みます。

 

こちらはなんとなく読めそうです。

 

土師ノ里駅 (近鉄 南大阪線)

 

藤井寺市に立地する、近鉄南大阪線の駅です。

 

こちらは「はじのさと」駅と読みます。

 

中々高難易度の読みですね。まあ全然読めないですよね。

 

深日町駅 (南海 多奈川線)

 

大阪府泉南郡岬町にある駅で、

 

その名は「ふけちょう」駅です。

 

隣の駅は「みさき公園駅」です。

 

富木駅 (JR 阪和線)

 

大阪府高石市にあるJR阪和線の駅です。

 

「とみき」ではなく、「とのき」駅です。

 

私も少し疲れてきましたが、もう少しなので最後まで頑張りましょう。

 

信太山駅 (JR 阪和線)

 

大阪府和泉市にある駅で、

 

「しのだやま」駅と読みます。

 

私はずっと「のぶたやま」だとばかり思っていました。

 

羽衣駅 (南海 本線、高師浜線)

 

大阪府高石市の駅で、

 

こちらは「はごろも」駅と読みます。

 

そこそこ賢かったら読めそうなレベルです。

 

鳳駅 (JR 阪和線)

 

堺市西区にあるJR阪和線の駅です。

 

こちらの読みは「おおとり」駅と読みます。

 

この漢字もあまり使用しませんが、パイナップルは「鳳梨」と書きます。

 

まとめ

 

今回な大阪府の読みが難しい駅名をずらーっと書きましたが、

皆さんはいくつわかりましたか?

 

私も今回調べて、初めて知った駅もありましたので勉強になりました。

 

どの駅も、駅名の由来には歴史があり、非常に興味深いものばかりです。

 

由来を調べることで、その地域の歴史の背景を知ることができますので、調べていると中々面白いですよー!

 

また今度は違う県の難読駅も書いていきたいと思います。

 

それではっ!!

 

 

 

 

こちらもCHECK

【超難読】とても読めない!?兵庫県の難しい駅名22選

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

みやへい

不動産管理会社勤務/月間約5万PVのブログ『みやへい不動産』運営/ 不動産・暮らしに役立つ情報中心に発信しています/宅地建物取引士/2級FP技能士/3児の父は育児も奮闘

-地域ネタ
-

© 2024 みやへい不動産 Powered by AFFINGER5