※当サイトはプロモーションが含まれます

お部屋探し

賃貸の契約時にかかる初期費用|内訳から相場まで

 

みやへい

どうも、こんにちは。

大阪の賃貸管理会社勤務のみやへい(@miyhei2023)です。

 

賃貸物件へお引越しする方の中には、初めてお引越しする人、転勤などの事情でやむを得なくお引越しされる方など、さまざまなご事情があるかと思います。

特に、初めてお引越しをされる方などの引越し初心者にとっては、初期費用にはどのような名目のものがあって、いくらぐらいかかるのか、あまりわかっていない方がほとんどではないでしょうか。

 

今回はそんな方のために、賃貸アパート・賃貸マンションを借りる時に必要な初期費用について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

どんな費用がかかるの?賃貸の契約時にかかる初期費用の内訳・名目

 

賃貸を契約する際には礼金や前家賃、諸費用など、最初にまとまった費用が必要になります。

これが『初期費用』です。

 

以下で項目別に詳しく解説していきます。

 

敷金(保証金)

敷金とは、契約者が契約時に貸主に預けておくお金のことを指し、性質としては家賃滞納や退去時の補修費など契約者に債務が発生した時の為の担保になります。

保証金という言い方することもあります。

基本的に敷金は、退去時まで預かって、退去時に家賃滞納や原状回復費用など借主の債務が残っていれば、敷金から差し引いて返還するのが一般的です。

 

家賃保証会社の市場参入により近年では敷金を預からない物件も増えてきました。

家賃の1ヶ月分が相場です。

 

家賃保証会社とは

家賃保証会社は、賃貸契約において借主が家賃を支払えなくなった際、代わりに物件オーナーに家賃を支払うサービスを提供する企業です。借り主が契約時に保証会社を利用することで、オーナーは家賃の未払いリスクを減らすことができます。

 

礼金・敷引

敷金は預けるお金という性質に対し、礼金は契約時に支払うお金で退去時に返還されることはありません。

礼金の由来は色々な説がありますが、一説によると、その名の通りお礼金という意味から生まれたそうです。

 

地域によって違いますが、礼金の相場は家賃の1ヶ月分~2ヶ月分程度になっています。

 

また、敷引というのは関西地方独特のルールで、保証金から差し引く定額のお金のことを指します。

今では敷金・礼金の方が浸透しており、この契約形態は減少傾向にありますので、あまり耳にすることはないでしょう。

 

前払い家賃

入居する月のお家賃に関しては、契約時に先払いすることが多いです。

例えば3月に契約して4月に住みはじめる場合、4月分のお家賃を支払います。

また、月の途中で入居する際には日割り家賃が発生します。

 

仲介手数料

お部屋を借りる際、ほとんどの場合は不動産会社が間に入り、物件を紹介してくれたり現地を案内してくれたりしますが、契約時にはその不動産会社に対して仲介手数料を支払うことになります。

 

家賃の半月分から1ヶ月分が相場です。

 

法令で1ヶ月分が上限と定められておりますので、それ以上支払うことはありません。

 

こちらもCHECK

【判例あり】仲介手数料1ヵ月分は違法!?賃貸の契約で損しない為に

続きを見る

 

火災保険料

賃貸物件を契約する際、火災や漏水事故などのリスクに備える為に、火災保険への加入が必須になります。

 

通常はオーナーや不動産会社の指定の保険会社に加入しなければなりませんが、もし保険の紹介ができるお知り合いなどがいれば、そちらで加入するのもひとつの策です。

 

尚、火災保険のは火災に対してしか保険金がおりないと思われがちですが、漏水や風災、盗難なども補償範囲に含まれることが多いので、保険会社のパンフレット等で補償内容を確認しておきましょう。

 

但し、地震保険に関してはほとんどついていないので、どうしても心配な方はオプションで加入してみてはいかがでしょうか。

 

火災保険料については2年間で1.5万円~2万円程度が相場です。

 

賃貸保証料

ここ近年は、家賃を保証する保証会社への加入が義務付けられている物件が多くなってきています。

 

貸主側からすると、万が一借主が家賃を滞納した場合に保証会社が家賃を立て替えてくれるので、安心してお部屋を貸すことができます。

 

加入費用の相場は、初回保証料が賃料の50%~100%、更新保証料が1万円~2万円/年程度です。

 

こちらもCHECK

保証会社と連帯保証人はなぜ両方必要?賃貸の契約でダブル保証が必要な理由

続きを見る

 

鍵交換費用

賃貸ではセキュリティの観点から、入居前に鍵交換を行うケースが大半です。

中には退去時に支払う物件やオーナーさんが費用を負担してくれる所もあります。

 

シリンダーの種類によって金額は前後しますが、相場は1万円~2万円です。

 

ハウスクリーニング費用

こちらも入居時に支払う場合もあれば、退去時に支払う場合もあります。

 

費用は単身向け物件(1R~1K)で1.5万円~3万円程度

 

24時間サポート費用

管理会社や仲介業者からの紹介で加入しますが、任意の場合と強制の場合があります。

 

いずれも内容は水漏れや鍵紛失などの緊急時の駆け付けサービスがメインで、他は加入する会社によって内容が変わりますが、例えば提携施設の優待割引サービス、生活相談ダイヤルの利用などがサービスとして受けられたりします。

 

費用は年払いだと1万円~2万円ほどで設定しているところが多いようです。

 

初期費用は大体いくらかかる?初期費用の相場

契約時に用意する初期費用の総額ですが、前払い家賃も合わせておおよそ5ヶ月分~6ヶ月分を目安に考えておくとよいでしょう。

例えば家賃5万円の物件の初期費用は25万円~30万円ということになります。

 

物件によっては敷金・礼金ゼロで契約できるところありますので、その場合は初期費用をグッと抑えることができるでしょう。

 

以下が家賃5万円の賃貸物件を契約した際の初期費用の一例です。

敷金50,000円
礼金50,000円
前払い家賃50,000円
仲介手数料55,000円
火災保険料15,000円
賃貸保証料25,000円
鍵交換費用11,000円
ハウスクリーニング費用22,000円
24時間サポート16,500円
合計294,500円

 

初期費用を抑える具体的なコツ

賃貸を契約する際の初期費用の相場についてはご理解をいただけたかと思いますが、貯金もないし、これから家具とか家電も揃えないといけないし、できるだけ費用を抑えたい、なんて声が聞こえてきそうなので、初期費用を抑える為の具体的なコツを3つ紹介します。

 

敷金・礼金ゼロの物件を選ぶ

先ほど敷金の相場は家賃の1ヶ月分、礼金の相場は家賃の1ヵ月分~2か月分程度とお伝えしましたが、敷金・礼金ゼロの物件を契約できたとしたらその費用はまるまる節約できることになります。

 

しかし、敷金礼金ゼロの物件なんて簡単に見つかるのでしょうか。

結論、間取りや地域にもよりますが、最近は結構増えてきていますので探せば全然あると思います。

 

仮に敷金礼金ゼロの物件がなかったとしても、相場より敷金礼金が安い物件もあるはずですので、根気強く探してみましょう。

 

 

⇒ 【最新】賃貸のお部屋探しアプリおすすめ7選

最適な物件を探す

 

 

フリーレント付きの物件を狙う

物件によってはフリーレント付きで募集していることもありますので、フリーレント付きの物件を契約すると初期費用がお得になります。

みやへい
フリーレントとは、「家賃の無償期間」のことで、

フリーレント付き=最初の月の家賃が無料だったりします。

 

最初の1ヵ月分が無料の物件もあれば、入居時の日割計算分だけ無料になる物件など様々ですが、フリーレントが付いていることによって、最初の家賃の分初期費用を抑えることができるということです。

 

初期費用を交渉してみる

最後の方法として考えたいのが、物件のオーナーへの交渉です。

実際直接交渉するというのではなく、不動産会社の担当がオーナーあるいは管理会社へ交渉してくれることになります。

 

しかし結局は需要と供給のバランスの問題で、何もしなくても決まる物件は基本的には下げる必要もないので交渉は聞いてもらいにくいです。

 

逆に下げてもらうチャンスで言えば、空室期間が長い、問い合わせが少ない、閑散期に突入している等々が狙い目ですので不動産会社んの担当に相談の上トライしてみてください。

 

引越し費用を安くして初期費用を抑えよう

賃貸契約時にかかる費用とは別に、新生活をスタートさせるには様々な費用がかかります。

その中でも結構高くつきがちなのが「引っ越し料金」

 

荷物の量や運搬する距離などによって料金は変わりますが、確実に安く抑える方法はひとつしかありません。

それは、複数業者に相見積もりを取ることです。

 

同じ荷物量や距離でも引っ越し業者によって料金が全く違いますし、相見積もりは業者同士で価格を競い合う効果もあったりして、1社だけで見積もりを取るよりもグンと費用を抑えられます。

 

ひとつだけ難点として、複数社から電話やメールがきたりするので対応が面倒くさいですが、料金を安くするという意味では気になる業者で3社ほど見積もりを取ればオッケーです。

 

→ 見積もり比較で引越し料金が安くなる「引越し侍」

無料見積もりはコチラ

 

まとめ:賃貸の契約時にかかる初期費用(内訳〜相場)

 

今回は「賃貸の契約時にかかる初期費用、内訳から相場まで」というテーマで書いていきましたがいかがだったでしょうか。

 

賃貸を契約する際の初期費用は大体家賃の5ヶ月分~6ヶ月分ほどが相場ではありますが、物件によっては減額できる余地もありますし、契約費用以外の引っ越し料金なども抑えることがきますので、賢くお得に引っ越して、新生活を満喫しましょう!

  • この記事を書いた人

みやへい

不動産管理会社勤務/月間約5万PVのブログ『みやへい不動産』運営/ 不動産・暮らしに役立つ情報中心に発信しています/宅地建物取引士/2級FP技能士/3児の父は育児も奮闘

-お部屋探し
-, , , ,

© 2024 みやへい不動産 Powered by AFFINGER5