※当サイトはプロモーションが含まれます

お部屋探し

収入に対しての家賃の目安はどれくらい?手取り金額を基準にしよう!

これからお部屋探す方にお聞きします。

どれぐらいの家賃のお部屋を探そうと思っていますか?

人によっては物件をポータルサイトで探しながら、

『希望条件の物件だとこれぐらいはかかるから大体これぐらいの家賃で探そう』

みたいな感じで、自分の収入で払えるかどうかを考える前に物件を決めてしまうことがありますが、

この探し方は『あまりおすすめできません!』

物件基準で家賃を決めてしまうと、自分の収入に見合っていない家賃設定になってあとで支払いが大変になる場合があります。

 

そうならない為にも、あらかじめ家賃を決めてから探しはじめることをオススメします。

でも一体どうやって家賃を決めればようのでしょうか?

今回は『収入に対しての家賃設定の目安はどれぐらいか?』

にフォーカスして書いていきたいと思います。

 

この記事を書いた人

現役大手不動産管理会社勤務(元は不動産仲介)

宅地建物取引士・FP2級

ブログ「みやへい不動産」累計150万PV

みやへい
不動産業界12年、3児の父です。

 ← インスタでも発信しています!

 

手取り収入が20万円以上なら30%以下の家賃設定を目安にするとよい

一般的には収入の3分の1程度を家賃の目安にすればよいと、

結構昔から言われ続けているようですが、はたしてどうなんでしょうか。

実際は収入額によって目安にする割合を変える必要がありますが、例えば手取りの収入が20万円をこえている方の場合は30%以下に抑えることを目安にするとよいでしょう。

 

例えば手取り収入22万円の人と、手取り収入28万円の人がそれぞれ一人暮らしをした場合の支出は以下のような感じになります。

例)手取り収入22万円で家賃を30%に設定したケース

 

手取り収入22万円の場合は、22万円に対して30%を目安にすると66,000円が家賃設定の目安になります。

 

手取り収入22万円の方が家賃66,000円で一人暮らしをした場合の支出は以下の表のようになります。

 

支出はそれぞれ一人暮らしの大体の平均額で算出しておりますが、残りが39,000円あるので貯蓄や趣味にまわす余裕もありますし、節約すればもっと手残りの金額を増やせます。

 

家賃66,000円
食費(外食含む)40,000円
水道光熱費10,000円
通信費(インターネットや携帯代)10,000円
衣服代10,000円
日用品5,000円
娯楽、雑費等30,000円
保険、新聞等10,000円
支出合計181,000円
手残り39,000円

例)手取り収入25万円で家賃を30%に設定したケース

手取り収入25万円の場合は、25万円に対して30%を目安にすると75,000円が家賃設定の目安になります。

 

手取り収入25万円の方が家賃75,000円で一人暮らしをした場合の支出は以下の表のようになります。

 

家賃以外はさきほどと同じ支出額ですので、家賃の支出が増えたとしても収入が上がれば手元に残る額も当然増えます。

 

家賃75,000円
食費(外食含む)40,000円
水道光熱費10,000円
通信費(インターネットや携帯代)10,000円
衣服代10,000円
日用品5,000円
娯楽、雑費等30,000円
保険、新聞等10,000円
支出合計190,000円
手残り60,000円

手取り収入が20万円以下なら25%程度におさえた方がいい

先ほどは、月収の手取り額が20万円以上なら家賃の設定を手取り金額の30%以下に抑えた方がよいと書きましたが、20万円以下場合は同じ割合(30%)で設定してもよいのでしょうか?

 

『答えはNOです!』

 

20万円以下の場合だと、30%は結構負担が重くなってしまうので、高くても25%程度に設定しておいた方がいいでしょう。

例)手取り収入16万円で家賃を30%に設定したケース

収入の手取り金額が16万円の場合、手取り額の30%で家賃を設定すると48,000円です。

 

家賃48,000円
食費(外食含む)40,000円
水道光熱費10,000円
通信費(インターネットや携帯代)10,000円
衣服代10,000円
日用品5,000円
娯楽、雑費等30,000円
保険、新聞等10,000円
支出合計163,000円
手残り-3,000円

生活水準的に平均的な生活をしたとしても、収入より支出の方が上回ってしまいますので、毎月ギリギリの生活になってしまい大変になることがわかります。

例)手取り収入16万円で家賃を25%に設定したケース

次に、同じ手取り額が16万円でも、家賃設定を手取り金額の25%に設定したケースを見てみましょう。

25%に設定した場合の家賃は40,000円です。

家賃40,000円
食費(外食含む)40,000円
水道光熱費10,000円
通信費(インターネットや携帯代)10,000円
衣服代10,000円
日用品5,000円
娯楽・雑費等30,000円
保険、新聞等10,000円
支出合計155,000円
手残り5,000円

なんとか収入が支出を上回ることができました。

この例を見てもわかるように、手取りが20万円以下の場合は25%以下に抑えたほうが良さそうです。

地域別間取りごとの家賃相場を知っておこう

物件を探すにあたって家賃は極力抑えたいですが、

地域ごとに家賃相場が全然違うことを理解しておきましょう。

 

家賃相場以下であれば、築年数が古くなったり、駅から遠くなったりと、人によっては妥協するポイントが増えてしまいます。

 

全国賃貸管理ビジネス協会では、以下の家賃相場のデータを公開しています。

 

引用元:全国賃貸管理ビジネス協会

家賃を抑えてお得な物件を探す方法

皆さんはお部屋探しで譲れないポイントはありますか?

 

一度考えてみてください。

『駅前で日当たりもよくて、新築で3LDKでリビングも20帖ぐらいあって...』

誰もがいいなと思う条件がそろえばそろうほど当然家賃が高くなってしまいます。

 

あれもこれも譲れないとなってしまえばお金がいくらあっても足りませんので、

譲れないポイントと妥協できるポイントを整理してお得で自分にあった物件を探しましょう。

以下のような条件の物件は、家賃が相場より少しお得になる傾向がありますので、

もし自分が住むお部屋に当てはめたときにあまり気にならないようであれば、

お得に借りれるヒントになるかもしれませんので参考にしてみてください。

日当たりが悪い物件

日当たりが悪いお部屋はあまり人気が無い為、他のお部屋よりも家賃が安く設定される傾向にあります。

 

でも会社員の方などで

『日中はほとんど家にいない』

『洗濯物は干さずに乾燥機を使う』

なんて方にとってはあまり関係ないのではないでしょうか。

 

それで住みたい物件がお得に借りれるならラッキーですよね。

 

こちらもCHECK

北向きで後悔!?マンション部屋向き別メリット・デメリット

続きを見る

 

エレベーター無しで上階の物件

少し古い物件だと、4階建てや5階建てでエレベーターが無いマンションも多く存在します。

 

エレベーターがついている物件だと基本的には上階になればなるほど家賃が高くなる傾向にありますが、

階段しかない場合だと4階とか5階まで階段で上がるのは結構しんどいので家賃が低く設定されていることも多いです。

 

足腰に自信のある方には良いでしょう。

駅から離れている物件

最寄り駅までの近さは家賃設定に大きく影響します。

 

『駅までは自転車を利用するから平気』

とか、

『普段はマイカー通勤だからほとんど電車を利用しない』

という方だったら、

駅から離れるだけでかなりお得になるのと、駅近くと比べて静かで環境がよかったりすることもあります。

1階の物件

1階の物件は、特に防犯面を気にする方にとってはマイナスポイントのになる為、

上階よりも家賃が低くなる場合があります。

 

反対にメリットも多いので、

防犯面でそれほど気にしない方にとってはよいでしょう。

 

1階に住むメリット

  • 上り下りが楽
  • 庭がついている場合がある
  • 災害時にはすぐに逃げられる
  • 下に音を立ててもあまり気にしないでよい
  • 夏は比較的涼しい

 

家賃以外を抑えるという手も

家賃を抑えることも大事ですが、

家賃を抑えることばかりに目が行って、快適に過ごすことができないような環境であればあまりよろしくありませんので、

家賃以外の支出を抑える方法も考えておきましょう。

節電する

節電する為の方法は色々あります。

 

詳しくは以下の記事で解説していますので是非参考にしてみてください。

 

こちらもCHECK

今日からできる「一人暮らしで本当に効果のある節電方法」まとめ

続きを見る

 

こちらもCHECK

【賃貸入居者必見!】今からでも間に合う失敗しない電力会社選び

続きを見る

自炊する

毎日外食をするような生活を送るとかなり支出が増えてしまいます。

 

自炊をすることで無駄な出費を抑えることができます。

外出を減らす

外出をすれば、外食したり無駄なものを買ってしまったりする為、どうしても支出が増えてしまいます。

 

外出を減らせば支出を減らすことにもつながりますので、家でできる趣味を見つけるのもよいかもしれません。

まとめ

今回は『収入に対しての家賃の目安はどれくらい?手取り金額を基準にしよう!』

という内容で記事を書きましたがいかがだったでしょうか。

以下でポイントをおさらいします。

POINT

  • 手取り収入が20万円以上なら30%以下の家賃設定を目安にするとよい
  • 手取り収入が20万円以下なら25%程度におさえた方がいい
  • 地域別間取りごとの家賃相場を知っておくと参考になる
  • デメリットが気にならなければお得に借りれることも
  • 家賃以外の支出を減らす方法も考えておいた方がよい

 

家賃の設定は人それぞれですが、いくらに設定すればよいのかわからないという方は、自分の収入の手取り額を基に、20万円以上の収入なら30%以下の家賃設定、20万円以下の収入なら25%程度の家賃に設定して探すというのをひとつの指標にすればよいでしょう。

 

  • この記事を書いた人

みやへい

不動産管理会社勤務/月間約5万PVのブログ『みやへい不動産』運営/ 不動産・暮らしに役立つ情報中心に発信しています/宅地建物取引士/2級FP技能士/3児の父は育児も奮闘

-お部屋探し
-,

© 2024 みやへい不動産 Powered by AFFINGER5